CORAM

人混みが疲れる・人混みが苦手な方へ

人混みが疲れる・人混みが苦手な方へ

人混みが疲れる・人混みが苦手な方へ

人混みが苦手なんです。 人混みで疲れます。
というご相談は、よく受けます。

誰でも、人混みで過ごすのは疲れますが…こういった事を相談される方の疲れ方って、段違いです。 本当に疲れています。 だから、「今日は人が沢山いて疲れた~」という言葉でも、人によって全く重みは違います。
そういう私も、20代くらいまでは人混みにいくと頭痛がしていていました。常に頭痛薬を持ち歩いていましたね。今は大丈夫なので、これも体質改善と同じで変えていけます。

今回は、なぜ疲れるのかを説明していきます。また、どうしていけばよいかも、お伝えしますね。

なぜ人混みが疲れるの?


人混みが苦手な人の特徴は、大きく二つあります。

①体が過緊張

人間って、体が緊張している時、たとえばいつ襲われるか分からない時って、敵がどこからくるかわからないから、五感がフル活動していますよね。物音がしたら、びくって動くような…。 体が過緊張の方って、そういう外敵の様子を常に探っている様なものです。 意識していなくても、体が常に、様々な情報を受けとって、安全か安全じゃないかを探ってるから、疲れてしまうのです。  

②心の壁が薄い

心の壁って、この場合は、他者との境界線です。 他者との境界線が薄い時、これは、自分という存在が希薄とも言えるのですが、他者からの影響を受けやすくなります。 目の前から来る人が、不機嫌そうな顔をしているだけで 「ぶつかったら怒鳴られそう」 「いきなり、いちゃもんつけてこない?」 とか、考えてしまう方は、要注意。

他者の顔色・雰囲気で、様々な憶測を瞬時にしてしまい不安になる方は、他者の影響を受けやすくなっています。 影響を受けやすいから、益々気になってしまい、自分の気が散じるという悪循環が起きています。  

だから、何気なく人混みで動きながらも、体は緊張状態。そして、心も緊張状態を、ずーーーっと続けているのです。 疲れないわけがない!!ですよね。 では、どうするかを、お伝えしますね。

常に緊張している人の対処法

体と心の緊張を取る


上記では、体と心の特徴をお伝えしました。 これは、体が緊張しているから、心も緊張している。または、心が緊張しているから、体が緊張している。と、相互に関係があります。どちらか一方だけを変えようとするよりも、双方を変える方が変化が速いです。

まずは、体の緊張を取ります。

マッサージでもストレッチでも、とにかく体が気持ちよいと感じることをしてください。「ふーっ」と、一息つけるような、全身がゆるっとすることなら、なんでも構いません。 セルフで一番早く体がゆるむ方法は ①両手に握りこぶしを作って、ボディビルダーのように、「ふんっ!!!」と、全身に力を入れます。 ②息を止めて、限界までその状態を続ける。 ③もうダメ!となったら、息を一気に吐いて、体を一気に脱力する。 です。体をこれでもか!と緊張状態に持っていくと、ゆるむしかないので、ぎちぎちに締め上げる方法です(笑) 結構、脱力するので、手っ取り早くリラックスしたいときは、お試しください。 こちらの記事にも、緊張を取る方法を書いています。

次は、心の緊張を取る方法

人混みでいても、常に今ここで自分がどうしているか、に集中します。

自分が歩いていること。立っていること。その状態を観察する。そして 自分の目的が何か。を意識します。(どこかに行こうとしてる・楽しみがある・買い物がある等など) 常に自分に意識を集中。 そして、「大丈夫。大丈夫。」って、言葉を唱えながら 風を感じ 呼吸を感じ 光を感じる。 五感で感じる心地よさのほうに、意識を集中させます。

緊張していると、不快な情報のほうに五感を使いがちなので、自分が心地よいと感じる方へと、意識的に受け取る情報を変えていきます。 自分以外のものに意識が取られていきそうになったら、心臓の上に手を置いて鼓動を感じてみてください。そしてゆっくり深呼吸。 これで落ち着きます。

さいごに


整体セラピーでは、無意識に起こる体の緊張を取り、意識を今ここに戻すお手伝いをしています。 人混みは疲れるから嫌~という方は、上記のように、緊張しやすい体と心が癖になっている場合が多いです。これは癖なので、変えていけます。 一度ご相談くださいね。

セラピー整体についてはコチラ 

ブログ記事一覧・お客様の声 

ブログ記事一覧・ビフォーアフター写真

ライン公式アカウント
※日々のケアや体・心のことの情報を発信しています。ぜひご登録ください

※割引クーポン配布中↓こちらをクリック

https://lin.ee/z2LRALu
ラインID @bzd3283l

関連記事

  1. イライラする時
  2. 自分を責める
  3. セラピー整体サロンえみ
  4. モヤモヤを解消する方法
  5. 自己否定が止まらない時の対処法
  6. セラピー整体サロンえみ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP